翻訳と辞書
Words near each other
・ レイリー散乱
・ レイリー数
・ レイリー比
・ レイリー波
・ レイリー現象
・ レイリー男爵
・ レイリー=ジーンズの法則
・ レイリー=テイラー不安定性
・ レイリー=フェイバー=クラーンの不等式
・ レイル
レイル (雑誌)
・ レイルウェイ 運命の旅路
・ レイルウェイステークス
・ レイルウェイステークス (オーストラリア)
・ レイルウェイステークス (ニュージーランド)
・ レイルウェイストーリー
・ レイルウェイズ
・ レイルウェイズカップ
・ レイルウェイズ・カップ
・ レイルウェイライター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

レイル (雑誌) : ミニ英和和英辞書
レイル (雑誌)[し]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ざつ]
  1. (adj-na,n) rough 2. crude 
雑誌 : [ざっし]
 【名詞】 1. journal 2. magazine 3. periodical 
: [し]
  1. (n,n-suf) records 2. document 3. magazine 

レイル (雑誌) : ウィキペディア日本語版
レイル (雑誌)[し]

レイル』(The Rail)は、株式会社エリエイ出版部(プレス・アイゼンバーン)より出版されている季刊の鉄道記録雑誌である。エリエイは『レイル』のほか、『とれいん』も刊行している。
== 概要 ==
1978年4月、黒岩保美の企画によりB5判の月刊誌として刊行され、1979年4月に姉妹誌の『マイレイル』と統合される〔 http://www.etrain.jp/rail/rail.cgi?no=72 〕が、1980年4月号(通刊第25号)で月刊誌としては終焉を迎えた。同年に『とれいん』の増刊号(A4変形判)としてNo.1〔5145円 http://www.etrain.jp/rail/rail.cgi?no=2 〕が発行され、この通し番号で不定期発行が続けられた。1983年には、従来の雑誌(増刊号)扱いから、書籍扱いに変更されている。
2代目編集長は寺田貞夫。2009年現在の編集は3代目の前里孝、発行人は平井憲太郎である。
『レイル』の狙いは、「“ちょっと古い”鉄道の話題」〔公式サイト掲載の「レイル概要」 〕を掲載・記録に残すことであり、日本だけでなく英国、中国など、外国の鉄道の情報と写真も積極的に取り上げている。
またまるごと1冊を湯口徹の私鉄紀行シリーズとして昭和30年代のローカル非電化私鉄と軽便鉄道を対象とし1985年から不定期に発行しており2010年に計16冊で完結した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レイル (雑誌)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.